運動

いつでもできる「ながらエクササイズ」で、ふくらはぎはもちろん全身スッキリ

ふくらはぎがパンパンにはっていて痛い・・・

こんにちは。「女性の心と体を癒すかかりつけアドバイザーの松田幸子」です。前回は太いふくらはぎ・足首予備軍のためのチェックをご紹介しました。

今回は私が運営するパーソナルジム リコンディションでふくらはぎや足首が気になるお客様にお伝えしている「ながらエクササイズ」をご紹介します。

皆さんがご存知のアキレス腱伸ばしもありますが「ながらエクササイズ」では難しいかも知れません。今回お伝えするのは、家庭で炊事洗濯をしている時、TVを見たり、パソコン作業をしているときなど、またちょっとした場所で出来るエクササイズです。

準備:ほぐす

これだけは床に座って行いましょう。

土踏まずを内側の際からほぐす。
アキレス腱の上、ふくらはぎがふくらみ
始めたところをほぐす。

エクササイズ:足の関節動作改善

椅子に座っても出来ますし、歯磨き、食器洗いしながらも出来ます。

①片足の指を折り曲げ
足の甲を伸ばす。
足の甲が痛い場合は足指曲げを
ゆるめる。
②片足だけつま先立ち。
足の甲とすねが床に垂直に。
②で足裏がかたくつる人は
ムリしてつま先立ちにならず
このくらいからはじめる。

足の関節は指だけではなく足の甲にもあります。
これらの関節が上手に動かせない人は足裏がつったり、かかとが痛くなるという不定愁訴を訴えます。

エクササイズがしにくい場合は足裏を土踏まずだけでなく、全体をほぐす、足指を回すことでも関節が動きやすくなります。

エクササイズ:ふくらはぎ・足首の動作改善

①足1つ分後ろに足をひく。
②足裏を床から離さないように
10秒くらいしゃがむ。
真下にしゃがむようにして
立つ、しゃがむを4~5回繰り返す。
段差があれば片方の足の裏
2/3を踏み面からだし
かかとを上げ下ろしも
動作改善が望めます。

ポンプ作用を使ってすっきり

ふくらはぎは第二の心臓といいます。井戸で水をくむときに一生懸命取っ手を上下しますよね。それがちょうど筋肉を使って足首を動かす動作になります。

水が一気に流れるのは下肢の血液やリンパ液が上半身に戻っていくさまと同じです。太さだけではなく、全身循環がよくなるのが期待できます。

重だるかったらやるだけではなく、気がついたらやっておくことですっきりすることでしょう。

ぜひお試し下さい。

  • 投稿した人
  • 投稿者の新着記事
松田幸子

松田幸子

女性の心と体を癒すかかりつけアドバイザー

健康運動指導士、管理栄養士としてフィットネス業界で30年以上、運動指導・栄養相談に従事。楽しく無理をしない個別セッションは40~60代の女性の顧客が多く、親子3世代の体作りを依頼されるほど、絶大な信頼を得ている。サッカーJ1チームホームタウンの食育講師、ジュニア競泳選手サポートなど親子のよりよい関係性を重視した成長期の食育活動を長年行っている。

  1. いつでもできる「ながらエクササイズ」で、ふくらはぎはもちろん全身スッキリ

  2. 「あなたは予備軍?」太いふくらはぎ・足首になるかチェックしてみよう

  3. 「40代以上の女性をサポートするパーソナルトレーナー・管理栄養士」として私が活動するわけ

コメント

この記事へのコメントはありません。

アクセスランキング
24時間
1週間
1カ月
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
アーカイブ

関連記事

TOPへ戻る