開運ウォーク

【第4回 開運ウォーク】気分はまるで高原!都会のオアシス「小石川後楽園」で心を満たすひととき

参加すると幸運が続々と舞い込むと話題の「開運ウォーク」。その第4回を7月21日(月・祝)に開催し、東京・水道橋にある特別史跡・特別名勝の庭園「小石川後楽園」を訪れました。

今回は、参加者5人での開催。約2時間、歴史と自然が調和した庭園を歩きながら心を整え、明日への活力をチャージしました。

かつての後楽園への正式な入口「唐門」。戦災で焼失したが、令和2年に復元

江戸の美意識が息づく「回遊式築山泉水庭園」

小石川後楽園は江戸時代初期に、水戸徳川家の2代目藩主・水戸光圀が完成させた回遊式築山泉水庭園です。

◆回遊式築山泉水庭園とは

  • 「回遊式」:園内を回って鑑賞できる庭園様式
  • 「築山泉水庭園」:池を中心に、小島、橋、築山を配して名勝地を再現した造園形式
遠くには唐門、内庭に咲く蓮の前ででポーズ!

しかも、小石川後楽園は、日本でも希少な「特別史跡」と「特別名勝」の両方に指定された庭園の1つ。その数は全国でわずか7カ所しかありません。

◆全国に7カ所しかない「ダブル指定」庭園

  • 小石川後楽園(東京)
  • 浜離宮恩賜庭園(東京)
  • 毛越寺庭園(岩手)
  • 一条谷朝倉氏遺跡(福井)
  • 鹿苑寺(金閣寺)庭園(京都)
  • 慈照寺(銀閣寺)庭園(京都)
  • 醍醐寺三宝院庭園(京都)
水面に映る形が満月のように見えることから、「円月橋」とつけられた

日本×中国の風景が凝縮された造形美

広さは東京ドームの1.5倍。中央の大泉水は琵琶湖を模し、京都・嵐山の渡月橋や東福寺の通天橋(現在工事中)など、京都の名勝地の要素が散りばめられています。

白糸の滝。園内には水辺がたくさん
園路は、延段といって大小の自然石と切石を巧みに組み合わせた中国風の石畳が敷かれている

さらに光圀は、中国の儒学者、朱舜水の意見を取り入れ、円月橋や西湖堤、中国風の石畳なども配しました。まさに、日本と中国の美意識が融合した見どころ豊かな庭園です。

都会のど真ん中にこんな田園風景が!光圀が作った田んぼ

暑さを忘れる、心地よい自然の演出

この日は35℃を超える猛暑日でしたが、園内には湧き水や小川、滝があり、水辺の景色が豊富。木陰に入ると涼しい風が吹き抜け、暑さを忘れるほどの心地よさでした。

江戸時代初期の水道、神田上水跡

ちょうど見頃を迎えた蓮の花が、訪れる人の目を楽しませてもくれました。

見頃を迎えていた園内の蓮

「東京ドームの隣とは思えない」感嘆の声、続々

こんな歴史ある美しい庭園が、東京ドームシティーの隣にあるとは…。

左奥に見えるのが東京ドーム。雪山に見立てれば、ここは高原?

参加者からは、こんな声がこぼれました。

「ここに、こんな素敵な場所があるとは気付かなかった」
「まるで軽井沢。東京ドームの白い屋根を雪山と思えば、ここは初夏の高原ね」
「目線の先はビル。このコントラストがすごい!」

お抹茶タイムと開運祈願で心も満たす

休憩では、園内のお茶処「涵徳亭(かんとくてい)」に立ち寄り、和菓子と抹茶や珈琲で一息。窓越しに望む庭の緑は圧倒的な美しさで、まるで一幅の絵画のようでした。

涵徳亭で和菓子と
涵徳亭から見える景色は絵画のよう

最後は蓬莱島にある弁天様へ手を合わせ、開運を祈願。「きっとまた良いことがある」と、今回もまた充実感100%のウォーキングとなりました。

渡月橋

次回はあなたも一緒に「福招き」

歴史と自然に包まれる、心清まるひととき。五感が目覚め、前向きなエネルギーが湧いてくる「開運ウォーク」。次回は、ぜひあなたもご一緒に。

こちらの情報は、Instagramの@misayo_styleでも配信しています。そちらも合わせてご確認ください。

チャリティー金額 計5000円 2025年合計額 計16000円

歩いて運をひらく!開運チャリティーウォーク一とは

  • 投稿した人
  • 投稿者の新着記事
飯田みさ代

飯田みさ代

大人女子健康プロデューサー/ウォーキング講師

記者・編集者として日刊スポーツ新聞社に34年間勤務。紙面だけでなく、Webやモバイルサイトのコンテンツ制作にも長く携わる。ジュニアアスリートの食事を支える情報サイト「アスレシピ」では編集長を務め、成長期の子どもを持つ保護者、特に母親たちから多くの支持を集めた。

  1. 木の香りのハンドマッサージで認知症予防、忙しい日々のストレスを癒す1分ケア

  2. 楽にキレイにマイナス10歳を手に入れる!美姿勢ウォーキング最新日程(9~10月)

  3. 【体験会】一生自分の足で歩くための美姿勢&歩き方/9月15日、10月13日 高田馬場

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

アクセスランキング
24時間
1週間
1カ月
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

TOPへ戻る